ネイティブが教える北京語ワンポイント
第11号
大家好!
皆さん、こんにちは。冰(Bing)です。
今日は「还是」と「或者」の違いをお話しします。
★★★ 今日のワンポイント ★★★
「还是 hái shì」と「或者 huò zhě」は両方とも「または、あるいは」という意味ですが、「还是」は疑問文で使うことに対して、「或者」は肯定文で使います。
では、例を見てみましょう。
例1
你选择绿的还是红的? nǐ xuǎn zé lǜ de hái shì hóng de?
你选择绿的还是红的? nǐ xuǎn zé lǜ de hái shì hóng de?
日本語訳:
緑を選びますか、それとも赤にしますか?
緑を選びますか、それとも赤にしますか?
例2
你可以选择绿的或者红的。 nǐ kě yǐ xuǎn zé lǜ de huò zhě hóng de。
日本語訳:
緑または赤が選べます。
緑または赤が選べます。
★★★ 完 ★★★
第11号をお読みいただき、ありがとうございました。
では、また次回。
谢谢,下次见!