「コカ・コーラが勝ち続ける理由」からの表現を取り上げました。
スーパーボールを見るアメリカ国民は非常に多く、その為テレビCMも毎年話題になります。今回はその中からいくつか取り上げたビデオクリップでした。
ちょっと何かわけわからない系のCMがアメリカでもあるんですね。見ていて楽しくなってしまいます。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・表現を含む題材……………………… 「コカ・コーラが勝ち続ける理由」
・単語、イデオム……………………… クリップで使われた単語
・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します
・編集後記……………………………… スーパーボールを見るアメリカ国民
■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
http://money.cnn.com/2018/02/20/news/companies/cola-wars-coke-pepsi/index.html
Why Coke is winning the cola wars
(コカ・コーラが勝ち続ける理由)
※必要に応じてCCで字幕を参照ください。
※動画が上手く見れない場合はChomeなど別のブラウザーをお使いください。
■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
attachment 連結
excessively 過剰に
randomness でたらめさ
repetition 繰り返し
pull in (車を)止める
cheezy 大げさな
■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇ credit
---------------------------------------------------------------------
How can I actually,then, credit back to the fact that I didn't talk
about my brand excessively?
(それなら、どうやって自分のブランドの事をを過剰に語らなかったのを良し
とするのでしょうか?)
creditには「信用する、貸方に記入する」などの意味がありますが、ここでは
「(功績などがあると)認める、ほめる」の意味で使っています。
例)
They incorrectly credited him with the invention of the detective novel
(彼らは間違って探偵小説を作ったのが彼であると考えた。)
この答えとしては、敢えてブランドを出さないことで、視聴者に「何のCMだ
ろう」と探させる、とのことでした。
こんな表現も出てきましたね。
People love an Easter egg.
(皆イースターエッグで卵を探すの好きですよね。)
◇ being said enough
---------------------------------------------------------------------
As a brand, you want to make sure your brand is either featured or said
enough.
(ブランド広告としては、そのブランドが特徴づけられたか、何度も繰り返さ
れたかを確かにします。)
being said enough は「何度も繰り返された」の意味です。
◇ Is that ~ or what?
---------------------------------------------------------------------
Is that a great new Pepsi can or what?
(あれが新しいペプシか、そうに違いない!))
Is that ~ or what? とは口語的な表現で、「あれが~です。それとも何?」
との直訳ですが、「そうに違いない!」としました。
例)
Are you joking or what?
(冗談か何かですか?)