地上波で定期的に放送される番組の中には良質の教材がいくつかあり、今回はそれらをご紹介します。(これらは全て2か国語放送です。)
見逃しても大丈夫なように、録画可能なら録画をしておくのが良いかも。
ハード・トークは、MX2で月曜から金曜までの朝6:30から7:00前までの放送です。
内容は、政治的指導者からエンターテイナー、企業の経営責任者から話題となった一般の人まで、多彩なゲストを迎えてのインタビュー番組です。
インタビューの切り口が鋭く、日本にはないタイプの番組です。
政治、経済だけでなく、幅広いジャンルの方々が出演するので、とても勉強になります。
時間も25分ほどですので、長すぎることなく集中できます。
英語字幕も表示されます。
② 地球ドラマチック
地球ドラマチックはEテレで放送されている1時間の番組です。
海外のドキュメンタリー番組で、恐竜の謎や宇宙の神秘、大自然の驚異、遺跡や建築に込められた先人たちの思いなど、生命育む地球の「過去」「現在」「未来」を紹介しています。
番組自体が丁寧に作られている場合が多く、ナレーションもゆっくりな場合が多いです。
スーパープレゼンテーションはEテレで放送されている番組です。
さまざまな分野で世界の最先端を走る人たちがみずからのアイデアを披露するイベント・TEDカンファレンスを2か国語で放送しています。
内容は発表によりまちまちですが、興味深いものが多いです。
まだまだありますが、まずはこれらがお勧めです。良い教材ですので、ぜひご覧になってください。