以前も一度紹介しましたが、性的虐待についてのビデオクリップです。
ジョージクルーニーやマットデイモンが公言(Speak out)することで映画界全体でこの問題に取り組んでいます。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・表現を含む題材……………………… 「ワインスタインの悪行」から
・単語、イデオム……………………… ビデオクリップで使われた単語など
・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します
・編集後記……………………………… 以前も一度紹介しましたが、性的
■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
https://www.youtube.com/watch?v=RmS29wIvpDk
George Clooney and Matt Damon speak out about what they knew about
Harvey Weinstein: 'He was a womanizer'
(ハービィワインスタインは「女たらし」)
■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
sexual abuse allegations 性的職権乱用の疑い
predator 捕食者、人を食い物のする奴
sexual abuse 性的虐待
■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇ womanizer
---------------------------------------------------------------------
Actors George Clooney and Matt Damon have spoken out about knowing that
Harvey Weinstein was a womanizer
(ジョージクルーニーとマットデイモンはハーヴィーワインスタインが女たら
しだと知っていた、と公言しました。)
womanizer は「女たらし、浮気もの」などの意味ですが、犯罪者というよりは
「いい加減な奴」という程度の「女たらし」のことです。
speak outは「発表する、公言する」の意味で、今回インタビューに答えて「公
言する」に至ったようです。
◇ speak out
---------------------------------------------------------------------
Hollywood needs to make it safe for victims to speak out
(ハリウッドは犠牲者が言い出しやすいようにするべきです。)
speak out は前出と同様「公言する」ですが、ここでは自らが犠牲者となった
ことを「告白する」ということになります。
◇ a zero-tolerance policy
---------------------------------------------------------------------
he suggested enforcing a zero-tolerance policy for sexual abuse
(彼は、性的虐待につき例外を許さない厳密な処分を行うよう提案した。)
zero-tolerance policyは「許容ゼロのポリシー=>例外を許さない厳密な処分」
を意味しています。
これは、映画界が長年この手の問題を許容してきた裏返しの事実を暗示してい
ます。
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
以前も一度紹介しましたが、性的虐待についてのビデオクリップです。
ジョージクルーニーやマットデイモンが公言(Speak out)することで映画界全
体でこの問題に取り組んでいます。
インタビューの主要な部分がこのページのビデオクリップに掲載されています。
http://www.businessinsider.com/george-clooney-matt-damon-harvey-weinstein-womanizer-2017-10
権力を持つ者が起こす悪行が次々と露わになっていく様は恐ろしいの一言に尽
きます。