イギリスの作家Howard Jacobsonはイギリスの作家に与えられるブッカー賞も獲得したこともある著名なユダヤ人作家です。最近 BBC Hardtalkに出演してインタビューで、SNSなどが与える負の影響力に関して話していました。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・表現を含む題材……………………… BBC HARDTalk Howard Jacobson
・単語、イデオム……………………… インタビューで使われた単語など
・表現の解説…………………………… 3つの表現を中心に解説します
・編集後記……………………………… イギリスの作家Howard Jacobsonは
■ 表現を含む題材 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
http://www.bbc.co.uk/programmes/p05g2bcr
https://youtu.be/joLrrPSh-GQ?t=1135
Is social media ruining our attention spans?
(SNSは集中力の低下を招く?)
■ 単語、イデオム ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
sneer あざ笑う
prose 散文
discourse 論議
snobbish 上流気取りの
abandon 諦める
residue 残留物
neuroscientist 神経科学者
impersonality 脱個人性
mundane 平凡な、ありふれた
■ 表現の解説 ━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
◇ difficult
---------------------------------------------------------------------
The best things that have been written are difficult
(一流の作品とは深く理解することがが難しいものです。)
この分の直訳は「書かれたもので一流の物は難しい」ですが、ここでは単に
「難しい」のではなく、「深読みするのが難しい」の意です。
◇ connect A with B
---------------------------------------------------------------------
we can't connect what we read before with what we're reading now
(以前読んだ部分と今読んでいる部分をうまくつなげることができません。)
connect A with B は「AとBを繋げる」の意味です。最初のreadが過去形で
発音されていますね。
◇ Let's go screaming mad
---------------------------------------------------------------------
if the kids hear words used differently on the social media, let's
go screaming mad
(もし子供達がソーシャルメディアで文学などで体験するようなメッセージを
聞くことがあれば、それはあり得ないでしょう。)
Let's go screaming madとは「狂ったように叫びましょう」の直訳ですが、こ
こでは「あり得ないでしょう」としました。
hear words differentlyとは直前の表現のことを指しています。つまり、
We're reading a different kind of voice. We're hearing words used diffe
rently.
この文では、(文学などを読む時)自分が他者となることで「異なる声」を読
むことであり、そうした声は自分に、いつもと異なるように「聞こえる」と言
っています。
■ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………
イギリスの作家Howard Jacobsonはイギリスの作家に与えられるブッカー賞も獲
得したこともある著名なユダヤ人作家です。最近 BBC Hardtalkに出演してイン
タビューで、SNSなどが与える負の影響力に関して話していました。
彼曰く"Twitter will make children illiterate within 20 years"だそうです。
その根拠として、記憶力、集中力の低下があり、本来「文学」「アート」が与
える想像力を教授できなくなるのではないかと考えています。つまり、自己を
一旦放棄して「他者」の声を聴くことができなくなるのでは、と心配していま
す。
「本離れ」が叫ばれる昨今、決して他人事ではないと思います。
興味がある方は、上記Youtubeの動画の最初からご覧になってください。
または、音声だけが良い場合には、こちらもご活用ください。